エジプト革命-キリスト教徒がイスラム教の祈りを守る行動について

エジプトの革命は少し落ち着いてきた模様ですね。
今日は、私が感動したことを皆様にお伝えしたいと思います。

エジプト・タハリール広場でイスラム教徒が祈りを捧げている間、キリスト教徒が「人の壁」を作り、礼拝中のイスラム教徒を守ったのです。

宗教は違っても平和を愛する気持ちは同じ。
若者たちが宗教を超えてお互いをリスペクトしている姿に深く感動しました。
政府によって組織された親政府デモ隊が、反政府デモ隊の礼拝中に、投石などを行っていたそうです。
キリスト教徒たちが、壁を作るように手をつないでリングになり、神に祈りを捧げるイスラム教徒たちを守りはじめたそうです。

エジプトではキリスト教徒は10%。
他宗教を排除しない正しい愛のある若者たちの行動はかっこいい!

関連記事

  1. ソウルの旅

    2011.02.27

  2. ホームページ完成

    2010.12.29

  3. 新年の御挨拶

    2014.01.10

  4. はじめまして、さすけです。

    2011.05.9

  5. 大きな出来事

    2010.12.31

  6. クリスマスは、ブログはじめて一周年感謝記念日!?

    2011.12.26

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP