ブログ読者様のQA-英語はどうやって勉強したの?パート3

英語のことも結構おもしろいっていくつかメールいただきました。
ありがとうございます。

ITSに入って驚愕したふっちー。どうやって勉強したか。
勉強ってやろうって思ってても、
「あー、今日もやらなかったー。」
ってなりがちですよね。私もそうでした。

私の場合は通勤時間を利用していました。
歩く時は常に英語を聞くようにしてました。

また、頭を使わない家の作業をするとき、一人で食事をとるとき、お風呂、できればお手洗い、そういった短い時間でもちりもつもればやまとなる!って信じてシャドーイングを繰り返しました。

満員電車でもできる英語学習、シャドーイング。
シャドーイングとは英語を聞いたものをどんどん口に出すってことです。楽しいですよ。

電車の中では声は出さずに口パクでやります。ぼーっと聞き流しては身につかないので、集中して口パクします。
きっと怖い顔してるでしょう。
でも気にしてはいけません。集中が大事です!

そしてスクリプトのあるものがいいです。
何が聞き取れないか何が言えないかを必ず確認します。

できればその場で立ち止まって確認するのがベスト。
雨の日は難しいですが。

おススメはソニーのICレコーダー。
速度を変えることができるし、ここのフレーズだけどうしても聞けないってときもそこだけ何度もリピートできます。
ipodとかだと、ちょっと巻き戻したくても巻き戻しすぎ~ってなりますよねー。
録音して自分の英語を確認もできます。

私はICレコーダーに音楽も入れて気分がのらないときは音楽で気持ちをあげてから英語やってました。
英語学習法、明日につづく!

関連記事

  1. 日本語と英語の違いを楽しもう!What did you do…

  2. 英語勉強法★最終回★お金かけず英語を身に着けたい人へ

  3. ブログ読者様のQA-英語はどうやって勉強したの?

  4. ブログ読者様のQA-英語はどうやって勉強したの?パート2

カテゴリー
最近の記事
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP