プラダ香港IPOについて思うこと。

今日は暑い一日でしたね!
渕香織タックスアンドコンサルティングのホームページをちょっとリニューアルしました。

主な変更点は、英語ページの作成とお客様の声です。
いつも一緒にお仕事をさせていただいているクライアントから貴重な声をいただきました。
ぜひご覧ください。

また、同業者の声として岸健一さん前川研吾さんも紹介文を書いてくださいました。

紹介文を書いてくださった方達には心より感謝しています!!
本当にありがとうございます。

さて、6月24日プラダが香港株式市場に上場しましたね!
震災後から、海外の機関投資家の目は日本を通り越して他のアジアの国に注がれていると書きましたが、プラダに続いてフェラガモやサムソナイトなど欧米ブランドは香港でのIPOが盛んなようです。
プラダがミラノやロンドン、ニューヨークよりも香港の取引所を上場先に選んだのは、世界経済の中心がアジアにシフトしつつあることを一段と鮮明になったとも言われています。

ここからはふっちーのひとり言。
中国の富裕層が今お金の使い道を探していますよね。
かつての日本のバブルのように。
彼らは、中国政府の規制により、海外へ資金をもってくることが難しい中で、比較的資金流出が可能な香港へ相当な投資をしようとしています。
私もそういう関連のご相談が最近増えてきました。
東京素通りして大陸へ向かう傾向が今後ますます強くなりそうですね。。

そうそう、中国でfacebookやtwitterが使えないって有名な話ですが、中国に住む知人が「10分間だけfacebookにつなぐ方法がある」って!いろいろあるんですねー。
プラダを着た悪魔。悪魔はどこへ向かうでしょうか?

関連記事

  1. 日本の中小企業が生き残る道?!

    2011.10.4

  2. 税理士会の活動。ふっちーが副ブロック長?!何やるの?

    2011.07.24

  3. 税務調査についてふっちーが思うこと

    2012.02.13

  4. アルバイト募集します!!

    2012.12.4

  5. 慣れない仕事も前向きに。。。

    2011.01.24

  6. 外国人クライアントの多い税理士事務所でお仕事をしてみませんか…

    2016.02.16

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP