取材依頼?!

先日、事務所に電話がかかってきました。
「渕先生のHPとブログを読んで、取材の申し込みをしたいと思ってお電話をしました」

その方は、某ビジネス雑誌の記者で、その雑誌は確かに紀伊国屋等大手書店などに置かれているものでした。
そして、インタビュアーは伊藤つかささんで、カメラマンとともに私のオフィスに来るというのです。
私が取材を受けると答えた途端、

記者「6万円かかります。」
私「以前取材された時には謝礼金をいただきました。(←ホントです。税理士としてでなく化粧品関連ですが。)取材をされてお金払うなんておかしい。」

そしてお断りしました。
確かに、開業したての私に取材依頼なんてくるのは怪しいと思いましたが、それらしいことをたくさん言われてその気になった私はアホやーと思いました。

そして、先日、mixiでのメッセージが数件。
「新しい雑誌を発刊します。取材させていただけませんか?」などなど。
これは新手の広告費?

独立されている皆様、「取材」という甘い言葉に気を付けましょう。

関連記事

  1. 女性のための本当に使える資格は何?

    2011.10.21

  2. あけましておめでとうございます

    2017.01.4

  3. 国際税務の仕事をしたい方からのご質問にお答えします。

    2011.02.16

  4. 一人前の税理士になるということ

    2011.01.16

  5. 初プレゼン!

    2011.01.20

  6. 税務調査についてふっちーが思うこと

    2012.02.13

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP