所轄国税局長の確認を受けた認定NPO法人への寄付で節税!

皆さん、こんばんは!
今日は暑い一日でしたね。
私のオフィスは18時になるとカチッと冷房が切れるのです。

男性なんてノースリーブのシャツ&短パン姿になって仕事してます。
私も来週から露出の高いヨガウェアで仕事しようかしらん。
お客様が来たらびっくりしますね。。

さて、今日の本題。

今日は震災の被災支援活動を行う認定NPO法人の情報についてお知らせします。
震災特例法では、被災支援活動を行う認定NPO法人が募集する寄付金(国税庁の許可が必要)は、指定寄付金にできることとになりました。

指定寄付金になると何がいいことあるかっていうと、個人が寄付した場合は、税制上の優遇措置を受けれます。
所得控除or税額控除。
お得な方で。

法人からの寄付でも、利益がでている会社さんであれば、節税効果になりますよ!
社会貢献をして節税って素敵ですよね!6月16日時点では、12の認定NPOが公表されています。
認定NPO名簿

まだまだ復興には時間がかかりそうですので、みなで心を合わせて出来る範囲で支援活動していきたいですね。
では皆様よい週末を。

関連記事

  1. チュートリアル徳井さんの無申告

  2. 被災者は納税証明手数料はただになります!

  3. マンション管理組合の駐車場事業パート2

  4. 寄付についてのQ&A

  5. ご質問にお答えします!

  6. 海外取引を行っている人の税務調査の実態

カテゴリー
最近の記事
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP