外資系企業どこへゆく?part2(外資に就職するなら今!)

昨日のふっちー日記では、多くの外資系企業が東京⇒西日本、あるいは東京⇒アジア各国へ目を向けているお話をしました。

もちろん東京でがんばる外資もたくさんあります。
この時期に日本撤退するのは鬼と言われるのを恐れてしばらくは日本にいるところもあるとは聞きますが。。

何をともあれ、東京の外資系では、震災の影響で外人スタッフが帰国してしまって困っているところもあるようです。
その代りとなるような日本人スタッフを探しているとか。

LinkedInってご存知ですか。
facebookやmixiのビジネス版みたいなもので、アメリカではビジネスの世界ではかなり使われています。
私も昨年友人のネットワークに参加のため入らされました(笑)。

すると、ヘッドハント会社からメールが届くようになりました。
しかし!新日本アーンストアンドヤングを辞めた途端、全く来なくなりました。

私の事に興味もってくれたんでなく会社名に興味があったことを改めて実感。
ところが!
震災後、外資系企業で働いてみないか?メールが再びくるようになりました。。

日本人の雇用が増えるのはよいことって考えてよいのかな?
少なくとも外資系企業に就職したい方は今がチャンスかもしれません。

関連記事

  1. 税務スタッフ募集!(会計事務所経験者)

    2014.03.25

  2. 神田税務署食堂なう

    2011.02.28

  3. ふっちー学生になる?!

    2012.04.15

  4. ふっちーが香港に行ったワケは?夢の節税スキームなんてあるの?…

    2011.11.14

  5. アルバイト募集します!!

    2012.12.4

  6. 日本の中小企業が生き残る道?!

    2011.10.4

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP