新聞だって間違いはある?!

今日も朝から気持ちよいお天気でした

私の部屋はとても日当たりがよいのです。カーテンをシャーッとあけて、
寒いけど窓もパーッとあける。

別所哲也さんとともに一日のスタートです!

さて、今日の本題。4月3日日経朝刊に、国税の納付期限の延長は、原則5県の納税者対象と見出しに書かれています。
本文にも青森、岩手、宮城、福島、茨木の納税者は原則対象。と書かれてます。

えっ?3月14日のふっちー日記には計画停電による影響でも延長OKって書いてたじゃない?
間違いありません!

計画停電が決まったのが3月13日夜。
14日朝から国税庁の確定申告相談の仕事をしていましたが、朝いちで、電車が止まって確定申告遅れるのも認めるって決まりました。
実際、私のクライアントも数件これを適用しましたよ。(さすがにもう終わりましたが)

新聞に書いてあることはすべて正しいわけではありません。
あれ?って思うことが時々書かれています。

さーっと読んでいたら気づかないことがありますが。。。私が勤務していた税理士法人の元上司は朝よんだ日経に間違ったことが書かれていると、間違いさがしメールをチームのみんなに送っていました

ふっちー日記を読んで確定申告を延長して提出した方、どうぞご安心くださいませ!

関連記事

  1. 確定申告間に合わない!って方へ

    2011.03.7

  2. 確定申告シリーズ<青色VS白色>

    2011.02.5

  3. 海外駐在員、出向者の給与が日本企業から支払われる場合

    2012.09.27

  4. 損しない確定申告の方法教えます

    2011.01.21

  5. 高齢者の確定申告って?!

    2011.03.8

  6. 確定申告Busy?!

    2011.03.11

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP