23年度税制改正どこへ行く?

皆さん、こんばんは!
最近、ふっちー日記では税務じゃない話が多いので、今日は税理士っぽい話題をしてみます。
税制改正法案は、例年であれば3月中に国会で可決され、4月1日からスタートします。

でも!今年はとてもつらい出来事が起きてしまいました。震災の復興には20兆とも26兆ともいわれている莫大な費用がかかります。
だから昨年12月に発表された税制改正大綱が大幅に見直されるために4月1日からはスタートできませんでした。

でも、平成23年3月末に期限が切れてしまう、租税特別措置法など様々な税金のルールが存在します。
これらの税金のルールについては、社会の混乱を避けるために、6月末まで延長することになりました。それが『つなぎ法案』。

税制改正は6月末までに決まるのかな~。
今日ミーティングをしたクライアントも法人税減税が先送りされそうなのは残念だけど復興のためには仕方ないなあって。
ある士業の方のブログで、復興を言い訳にしての増税は断固反対!って書いてあった。
では財源はどう考えてるのかしらん?

明日はふっちーの愛するヨガの話題!
読んでねー。

関連記事

  1. 法人税減税はどこへゆく?

カテゴリー
最近の記事
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP