インターネットでのサービス提供は海外からすべき?!

皆様、こんばんは!
国際税務税理士の渕香織です

今日の東京では一日雨でしたね昨年、お気に入りのレインコートとレインブーツをゲットして以来、雨の日のお出かけも楽しくなりました

我ながらいい買い物したわー

さて、今日は5月26日付の日経の記事についてお話します。

1面に大きくこう見出しがありました。
消費税ゼロ 海外から配信

つまり、海外から日本の消費者に対してネット配信サービスをすることで、消費税の課税を避けることができるという話題でした。
確かに、消費税は日本国内での取引でなければ課税されません。

ヨーロッパのVATやインドなど多くの国では海外からサービス提供をしても、なんだか消費税っぽい税金が課されたりするのですが、日本の消費税は、海外からのサービスでは課税されないのですよね。これはこれで税制上の問題かもしれませんが、現行はそうなっています。

実際、グーグルや米アマゾンなどネット大手はみな海外からサービス提供しています。
私自身も香港のホテルを予約するときに、日本語のホテル予約サイトを使ったのですが、領収書に書かれていた住所がシンガポールになっていておぬしやるな、と思いましたw

つまり、ちゃんとタックスプランニングしているってことですよね

ただ、ホントは、日経に書かれていた消費税の話題よりもっと大事なことがあるのですよね。。。

そう、法人税長くなったので、この話題はまた明日にでも書きたいと思います。

では、皆様おやすみなさい

関連記事

  1. 震災後、自分の国へ帰った外国人の帰国費用はどう扱うの?

    2011.07.12

  2. 海外を使った節税って。。。/LinkdIn使ってますか。

    2011.11.30

  3. 外国税額控除ってなに?

    2011.01.19

  4. 新年のご挨拶と外国人の確定申告

    2013.01.6

  5. 節税?脱税?

    2014.08.14

  6. 海外資産の申告準備

    2013.12.18

カテゴリー

最近の記事

  1. 一時支援金ラストスパート!(Subsidy for…

    2021.05.7

  2. News Letter – Rent …

    2020.07.10

  3. Breaking news-how to appl…

    2020.04.29

  4. Subsidy for cooperation i…

    2020.04.24

  5. News Letter – COVID19 Sub…

    2020.04.15

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP